医師&スタッフ紹介
医師紹介
院長:禰津直久(いて座 / B型)
院長の禰津直久(ねづなおひさ)と申します。平成5年から当院の2代目院長として日帰り白内障手術を中心とした医院を行っています。
副院長:三原美智子(獅子座 / B型)
東京女子医科大学卒、医学博士、日本眼科学会眼科専門医
医師:禰津直也(いて座 / O型)
東京医科大学卒業、医学博士、日本眼科学会専門医
大学病院での実績と経験を通して、地域の皆様に
より良い眼科医治療をご提供します。
(2024年緑内障手術実績:286件)
(2024年白内障手術実績:236件)
スタッフ紹介
本多(医療事務主任)
専門学校で取得した医療事務の資格を生かせることができればと思い医療機関への就職を目指していたところ、当院で採用していただきました。入職当時は、実習や短期のアルバイトでしか医療機関の受付を経験したことがありませんでしたが、先輩スタッフのおかげで段々と業務を覚えることができました。現在、当院では新しい検査機器、新型コロナウイルス対策等の設備、受付新システム導入をはじめ色々な面で変化し続けています。
後藤
以前、勤めていた眼科クリニックの閉院を機に入職しました。院内見学で明るく活気のある雰囲気を感じ、これまでの経験を活かしさらにスキルアップできる環境であると確信し一員とならせていただきました。今は患者様の「見えるようになった」「世界が明るくなった。」など、嬉しいお声が励みになっています。
笹渕
飯田
私は、就職する際に白内障に力を入れている医療機関を希望しており、大学の求人募集に掲載されている当院を発見し見学に行かせていただきました。見学時から院長や先輩方の雰囲気が良く、白内障に関する検査機器が充実していることから入職を決めました。その後も、切磋琢磨しながら日々楽しく働いております。
井上
以前臨地実習で、日帰り白内障手術を行っているクリニックに行きました。その際に白内障について興味を持ち、白内障に力を入れている医療機関に就きたいと思いました。求人募集に掲載されている当院を見つけ、見学させていただきました。その時から当院の雰囲気が良く、当院に入職を決めました。入職後、最新の検査機器に触れる事ができ、また先輩スタッフの方々も優しく質問しやすいのでとても良い職場だと思います。
大森
日帰り白内障手術を行っている眼科の中でも、当院は最新の設備を取り入れていて、当院で学び・成長したいと思い、入職を決めました。先輩方もみんな優しく、気軽に相談できるので、安心して仕事ができています。
一つ一つの検査を丁寧に行い、患者さんから「ありがとう」と言っていただけるように研鑽に励んでいます。
曽根
私は白内障に興味があり、白内障に治療に力を入れている眼科に就職を考えているとき、当院を知りました。最新の治療を取り入れており、スタッフの雰囲気も良く、自分もこの眼科で働きたいと思い、入職しました。
患者様に対して丁寧に接し、スムーズで確実な検査をすることで、患者様に感謝していただけるような視能訓練士を目指しています。
齋藤
一早く新しい技術や機器に触れ・学ぶことができる点に魅力を感じ、入職しました。スタッフ同士の風通しも良く、先輩が付いて下さる為、安心して取り組むことができます。
患者様には大きな声で挨拶を行い、患者様目線での検査を心がけています。当院は白内障手術を行っているため、白内障手術後に患者様から「ありがとう」「見えやすくなった」と喜ぶ声を聞くとやりがいを感じます。